コンテンツにスキップ
Menu
  • HOME
  • Information
  • About
  • MORCEAU D’EPOQUE
  • Conqu per L’atelier
  • Access
  • Contact
  • Online store

Information

.
アトリエ制作 @morceau_depoque 

オーガニックコットンのブロードのブラウス。
こちらも昔から定番で作っていたものですが、
ボタンが沢山あるので一つ飛ばしにして欲しいという
指が痛いお客様の声を反映して作ってみたら
左右交互にボタンが付くので
開けて羽織っても可愛くなりました。

店頭にお出ししています。
アトリエ制作 @morceau_depoque 

ヘンプリネンとヘンプコットンのトップス

どちらも昔から作っている定番の形ですが、
布が変わると雰囲気も変わります。

店頭にてご覧頂けますので是非袖を通してみて下さい。
. アトリエ制作 @morceau_depoque 縫いか .
アトリエ制作 @morceau_depoque 
縫いかけで暫くしまっておいたセーラー。

チェコのデットストックの布を使っています。
ネップがあったり、リネンのワラのような繊維が残っていたり
ちょっとヴィンテージマニア向けの生地かも知れません。

ちょうどリネンニットのボーダーを着て下さっていたので
上に羽織るとしっくり。
とてもお似合いでした、ありがとうございました。
 
チェコ デットストックリネン

@morceau_depoque 
#morceaudepoque
#morceau_de_epoque
. 植物療法士の LA RICHESS BOTANIQUE @lrb_tis .
植物療法士の
LA RICHESS BOTANIQUE @lrb_tisane さんより
前回も大好評だった香りのミストが届きました。

汗ばむ季節のデオドラントやリフレッシュに、
纏うと深呼吸したくなる美しい香りの2種のミスト。

【remèdes d'antan  LITHA】
レメッドダンタン
=リーザ

若返りの王妃の水
妙薬メリッサ水に伝わる薬草たち

古くから儀式に使われてきた
樹木や樹脂の穏やかな静けさ__

薬用植物で人々を癒した
中世薬草学とアポテカリー、
植物写本などから想起した香りを1本のミストに

躍動感のある爽やかなハーブに
微かなスパイスの重なり、
やがて樹木の温かい仄かな静寂が訪れます

18の植物精油の繊細な重なりを
薬草誌をめくるようにお愉しみください

【Eau de provence】
プロヴァンスの水

「洗う」を語源に持つラベンダーと
すっきりとした芳香植物たちの清潔感を楽しむミスト
     
ヴェルドン自然公園内のハーブ農園からの
ラベンダートゥルーの精油をメインに
空間を清らかに整えて自然免疫や
呼吸に役立つ植物たちを重ねたミスト

山々や丘に自生する凛とした美しい芳香、
手摘みで丁寧に収穫されたラベンダーを使用しています。

使用精油は
メディカルグレートや
ワイルドクラフトなど
各国で認証を受けているもの。

ティザンヌ達とともに是非お楽しみください。
.
アトリエ制作 @morceau_depoque 
藍染のブルマパンツのお渡し。

ふんわり、たっぷりと布を使ったブルマパンツ。
藍染では初めてでしたがカジュアルにも
シックな着こなしにも合いそうです。

リネン
藍染

オリジナルのボーダーと合わせて着てくれました。
少女のような笑顔で頑張っている人へ。
いつも素敵に着て下さりありがとうございます。

#morceau_de_epoque 
#藍染
#morceaudepoque 
#japaneseindigo
.
アトリエ制作 @morceau_depoque 
藍染ドレスのお渡し。

止まらなくなってナスカの地上絵みたいになってしまった
首まわりのステッチを縫製のゆきさん @soi.05 が
美しく再現してくれました。
染色後の色落ちを前提に作ったので
ベルトと袖にも沢山ステッチが入っています。
ゆっくり育てて頂けたら嬉しいです。

リネン
藍染

いつも穏やかな美しい空気を纏う素敵な人へ。
とてもお似合いで嬉しかったです、
ありがとうございました。

#morceau_de_epoque 
#藍染
#morceaudepoque 
#japaneseindigo
.
アトリエ制作 @morceau_depoque 
藍染のギャザーとボタンいっぱいのドレスのお渡し。

ボタンは30個、頑張って全部開けたら羽織りにも出来ます笑。
ショルダーカバーのステッチや細かなギャザー、
ポケットは色落ちしてくると浮き出て来るのも楽しみです。

広大なお庭の自然の中で着て下さるそうで
天然素材の藍染のドレスも喜びそうです。
ポージングがとても上手で沢山撮らせて頂きました。
ありがとうございました。

藍染
リネン

#morceaudepoque 
#morceau_de_epoque
. 夏本番がやってきましたね。 7月のo .
夏本番がやってきましたね。
7月のopen daysです。

今月も週末と祭日のみのオープンとなります。
今月から少しずつ、アトリエ制作の @morceau_depoque の
衣服の即売分を店頭に出せるよう励みたいと思います。
小物等も少しずつ制作して行きたいなと思っています。

7月もどうぞ宜しくお願い致します。
さらに読み込む
  • HOME
  • Information
  • About
  • MORCEAU D’EPOQUE
  • Conqu per L’atelier
  • Access
  • Contact
  • Online store
Menu
  • HOME
  • Information
  • About
  • MORCEAU D’EPOQUE
  • Conqu per L’atelier
  • Access
  • Contact
  • Online store

〒307-0001
茨城県結城市結城911-4
TEL .0296-33-9507

Copyright © MORCEAU D・EPOQUE All Rights Reserved.